- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ゼネラル・オイスター
ゼネラル・オイスター(3224)の株主優待&配当
“オイスター・ピース・クラブカードのポイント(2,500円相当~)など”が株主優待としてもらえる、国内最大のオイスターバーチェーンであるゼネラル・オイスター(3224)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() (2022年3月時点) |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 0円 | 優待の価値 | 2,500円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.00% | 優待利回り | 2.32% |
株価 | 1,076円 | 優待の最低取得額 | 107,600円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2019/11/13)要約はこちら
◎以下の内容(×年2回)
- (1)オイスター・ピース・クラブカード(1ポイント1円相当)
- (2)牡蠣ノ星オイスタースタウト(ビール)
- (3)牡蠣加工品の詰め合わせ
- (4)ピュア・オイスター岩牡蠣
- (5)ピュア・オイスター真牡蠣
100株 | (1)2,500円相当 または、 (2)2,500円相当(4本) |
300株 | (1)7,500円相当 または、 (3)7,500円相当 |
500株 | (1)12,500円相当 または、 (3)12,500円相当 |
1,000株 | (1)26,000円相当 または、 (3)26,000円相当 |
【株式継続保有期間3年以上】
<3月> | |
---|---|
1,000株 | (1)15,000円相当 または、 (3)15,000円相当 または、 (4)15,000円相当(20個)を追加贈呈 |
<9月> | |
---|---|
1,000株 | (1)15,000円相当 または、 (3)15,000円相当 または、 (5)15,000円相当(30個)を追加贈呈 |
- 3月末の株主には、8月下旬から9月上旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年6月現在
- 優待の贈呈金額が全体的にアップしました(100株の場合、年間2,000円ほど優待金額がアップ)。
※前回の優待変更情報開示日(2019/11/13)|PDF
コメント
ゼネラル・オイスターは、海洋深層水で浄化した牡蠣を、レストラン「オイスターバー」で提供している会社です。オイスターバーは牡蠣に特化し、客単価はおよそ4,000円相当のちょっと贅沢なレストランです。
首都圏をはじめ、東海・関西・九州などで店舗を展開しています。また、独自の牡蠣の研究・生産拠点を持ち、牡蠣の種苗生産から販売まで一貫しておこなっています。
株主優待は、“オイスター・ピース・クラブカードのポイント(2,500円相当~)など”がもらえます。「オイスター・ピース・クラブ」(年会費無料)の会員になると、優待でポイントが付与されるほか会計金額の5%が還元されます。海洋深層水で浄化された安全でおいしい牡蠣を、みなさん是非味わってみてください♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ゼネラル・オイスターは、優待最低取得額107,600円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら