- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ダイドーリミテッド
東証スタンダード
ダイドーリミテッド(3205)の株主優待&配当
“「NYオンライン」で使える優待買物割引券(20%割引:2枚)など”が株主優待としてもらえる、アパレルメーカーのダイドーリミテッド(3205)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() (2023年4月時点) |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 2円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.88% | 優待利回り | 0% |
株価 | 225円 | 優待の最低取得額 | 22,500円 |
株価最終更新日:2023/06/02 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2022/05/25)要約はこちら
◎「NYオンライン」で使える優待買物割引券など(×年2回)
- (1)「NYオンライン」で使える優待買物割引券(20%割引)
- (2)「ブルックスブラザーズ オンラインショップ」で使える優待買物割引券(20%割引)
100株 | (1)2枚 + (2)2枚 |
※優待買物割引券の割引上限は、1回の購入で25万円(税抜)までとなっています。
◎自社取扱商品
<3月> | |
---|---|
500株 | 3,600円相当 |
1,000株 | 12,000円相当 |
※過去には、タオル・トートバッグ・ブランケットなどが贈呈されています。
- 7月上旬ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2022年5月現在
- 優待品に「ブルックスブラザーズ オンラインショップで使える優待買物割引券」が追加されます。
※前回の優待変更情報開示日(2022/05/25)
コメント
ダイドーリミテッドは、ファッションブランドの展開など衣料製品事業をおこなっている会社です。
主力である「NEWYORKER」は50年以上つづく歴史あるブランドで、大人の女性から人気を集めています。
そのほか、衣料原料事業にも注力。国内外でスーツをはじめとした紳士服の製造やオーダーメイドサービスなどを手がけています。
株主優待は、“「NYオンライン」で使える優待買物割引券(20%割引:2枚)など”がもらえます。ダイドーリミテッドのブランド服をよく買う人にはうれしい優待ですね♪
ダイドーリミテッドの優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年3月29日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年3月30日(水) |
権利確定日 | 2022年3月31日(木) |
権利付き最終日 | 2022年9月28日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年9月29日(木) |
権利確定日 | 2022年9月30日(金) |
権利付き最終日 | 2023年3月29日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年3月30日(木) |
権利確定日 | 2023年3月31日(金) |
権利付き最終日 | 2023年9月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年9月28日(木) |
権利確定日 | 2023年9月29日(金) |
権利付き最終日 | 2024年3月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年3月28日(木) |
権利確定日 | 2024年3月29日(金) |
権利付き最終日 | 2024年9月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年9月27日(金) |
権利確定日 | 2024年9月30日(月) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ダイドーリミテッドは、優待最低取得額22,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 50円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 50円 | |
![]() |
SBI証券 | 55円 | |
![]() |
楽天証券 | 55円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ベガコーポレーション(3542)
【優待内容】「LOWYA」旗艦店で使える優待割引クーポン(20%割引:1枚)など
【長期優待】なし
【権利確定月】3月
【必要投資金額】60,400円
【優待利回り】1.65%
【配当利回り】1.65%
【総合利回り】3.3%
ルックホールディングス(8029)
【優待内容】「LOOK@E-SHOP」で使える優待買物割引券(2,000円相当~)
【長期優待】なし
【権利確定月】12月
【必要投資金額】228,000円
【優待利回り】0.87%
【配当利回り】3.07%
【総合利回り】3.94%