大冷(2883)の株主優待&配当
“自社製品(2,000円相当)”が株主優待としてもらえる、業務用の冷凍食品の企画・開発・販売をおこなう大冷(2883)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 9月 |
予想1株配当 | 55円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.91% | 優待利回り | 1.06% |
株価 | 1,890円 | 優待の最低取得額 | 189,000円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
◎自社商品
100株 | 2,000円相当 |
コメント
大冷は、業務用冷凍食品の開発・販売を手がけている会社です。国内外にある工場で「骨なし魚」の製造をおこなっていて、病院などの介護食に広く使われています。
そのほか「容易にかめる」ことを特徴とした冷凍肉にも力を入れ、合わせてさまざまなレシピも公開しています。
株主優待は、“自社製品(2,000円相当)”がもらえます。楽らく骨なし魚が定番となっています♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
大冷は、優待最低取得額189,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ハウス食品グループ本社(2810)
【優待内容】自社グループ製品の詰め合わせなど(1,000円相当~)
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】286,500円
【優待利回り】0.70%
【配当利回り】1.61%
【総合利回り】2.30%
【総合利回り】3.17%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら