東証スタンダード | 制度信用

銚子丸(3075)の株主優待&配当

“「すし銚子丸」で使える優待食事割引券(500円相当~)”が株主優待としてもらえる、「すし銚子丸」を多店舗展開している銚子丸(3075)をご紹介します。

銚子丸の株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星4.0 2回/年 5月・11月
(確定日:15日
  • 基本情報
  • その他の情報
PER(予想) 43.54倍 PBR(実績) 2.2倍
年初来高値 1,350円 年初来安値 1,116円
高値日付 2023/09/15 安値日付 2023/01/06

株価

1,338円

株価更新:2023/09/22

最新の株価はこちら

1株配当(予想) 6円 優待の価値 500円相当 (×年2回)
配当利回り(予想) 0.44% 優待利回り 0.74%
総合利回り(予想) 1.18% 優待の最低取得額 133,800円

株価

1,338円

株価更新:2023/09/22

最新の株価はこちら

ひっきー

この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら

株主優待の内容紹介

◎銚子丸のお店で使える優待食事割引券(1枚500円相当)(×年2回)

100株 500円相当
500株 2,500円相当
1,000株 5,000円相当

※「すし銚子丸」全店舗で使えます。
※店舗が近くにない人は、自社特選品に引き換えることができます。

この企業の公式ホームページ

コメント

銚子丸(ちょうしまる)は、グルメ回転寿司「すし銚子丸」による多店舗展開をおこなっている会社です。

同業他社との差別化戦略として、高品質の商品・サービスを複数の価格帯で提供。企業などの団体向けにおこなう「出張回転寿司サービス」も展開しています。

株主優待は、“「すし銚子丸」で使える優待食事割引券(500円相当~)”がもらえます。店舗は首都圏に集中しているので、そのほかの地域にお住まいの人は、自社特選品に引き換えましょう♪

銚子丸の優待権利確定日情報

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
2022年5月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2022年5月11日(水)
権利落ち日 2022年5月12日(木)
権利確定日 2022年5月13日(金)
2022年11月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2022年11月11日(金)
権利落ち日 2022年11月14日(月)
権利確定日 2022年11月15日(火)
2023年5月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023年5月11日(木)
権利落ち日 2023年5月12日(金)
権利確定日 2023年5月15日(月)
2023年11月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023年11月13日(月)
権利落ち日 2023年11月14日(火)
権利確定日 2023年11月15日(水)
2024年5月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年5月13日(月)
権利落ち日 2024年5月14日(火)
権利確定日 2024年5月15日(水)
2024年11月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年11月13日(水)
権利落ち日 2024年11月14日(木)
権利確定日 2024年11月15日(金)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

銚子丸は、優待最低取得額133,800

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 GMOクリック証券 100円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 SBIネオトレード証券 100円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 DMM株 106円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 SBI証券 115円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 auカブコム証券 0円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

サンマルクホールディングス

サンマルクホールディングス(3395)

【優待内容】「サンマルクカフェ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(20%割引)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】189,100円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0%

【予想配当利回り】2.64%

【総合利回り】2.64%

最新株価

新潟交通

新潟交通(9017)

【優待内容】「万代シルバーホテル」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(5,000円相当)など

【権利確定月】3月

【必要投資金額】203,100円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】2.46%

【予想配当利回り】0%

【総合利回り】2.46%

最新株価

ジョイフル

ジョイフル(9942)

【優待内容】「ジョイフル」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(15%割引:5枚~)

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】100,000円

【優待利回り】0%

【予想配当利回り】1%

【総合利回り】1%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動