戸田建設(1860)の株主優待&配当

“自社選定の食品(選択式:1点)”が株主優待としてもらえる、建設・土木・不動産事業をおこなう戸田建設(1860)をご紹介します。

戸田建設の株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星3.0 1回/年 3月
予想1株配当 27円 優待の価値
予想配当利回り 3.9% 優待利回り 0%
株価 691円 優待の最低取得額 691,000円
株価最終更新日:2023/03/31

最新の株価はこちら

ひっきー

この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら

単元株数は100株ですが、
優待は1,000株以上でもらえます。

株主優待の内容紹介

直近の優待変更情報開示日(2023/03/15)要約はこちら

◎自社選定の食品(選択式)

1,000株 1点
■選べる商品(2023年3月現在)
・季節のプレミアムジャム
・山口大島みかん缶詰
・海匠國近幸ふくセット
・丹後・海の幸三昧
・京珈琲ドリップコーヒーセット
・彩果しずく
・鹿野コリコリ豚軟骨カレー
・七瀬乃恵瓦そば

この企業の公式ホームページ

  1. 優待品のうち「H&Rサンシャイン サザンセトなどで使える優待宿泊割引券」が廃止されます。
  2. 選べる優待品が決定しました。

※前回の優待変更情報開示日(2023/03/15)|PDF

コメント

戸田建設は、明治時代創業の建設会社です。ダム建設や耐震補強工事、再開発事業など幅広い現場を手がけています。

身近な所では早稲田大学大隅講堂や愛知県庁舎といった歴史的な建造物や、風力発電施設といった新しい分野の工事にも携わっています。

また、東南アジアやブラジルなど新興国に子会社を置き、日本企業だけでなく現地企業からの発注も受けています。

株主優待は、“自社選定の食品(選択式:1点)”がもらえます。山口県の名産品を中心としたラインナップとなっています。

戸田建設の優待権利確定日情報

2023年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023/03/29
権利落ち日 2023/03/30
権利確定日 2023/03/31

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

戸田建設は、優待最低取得額691,000

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 SBIネオトレード証券 374円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 DMM株 374円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 GMOクリック証券 460円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 SBI証券 535円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 楽天証券 535円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 auカブコム証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 GMOクリック証券 0円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

DM三井製糖ホールディングス

DM三井製糖ホールディングス(2109)

【優待内容】自社製品(1,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月

【必要投資金額】203,500円

【優待利回り】0.49%

【配当利回り】3.93%

【総合利回り】4.42%

最新株価

鈴木

鈴木(6785)

【優待内容】地元名産お菓子の詰め合わせ(1,500円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】6月

【必要投資金額】202,200円

【優待利回り】0.74%

【配当利回り】2.47%

【総合利回り】3.21%

最新株価

カッパ・クリエイト

カッパ・クリエイト(7421)

【優待内容】優待ポイント(3,000円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】144,600円

【優待利回り】4.14%

【配当利回り】0%

【総合利回り】4.14%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動