- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 買い物券
- グンゼ
グンゼ(3002)の株主優待&配当
“通販カタログ商品30%割引購入など”が株主優待としてもらえる、肌着を製造しているグンゼ(3002)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
1株あたりの配当 | 115円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.94% | 優待利回り | 0.00% |
株価 | 3,915円 | 優待の最低取得額 | 391,500円 |
株価最終更新日:2021/3/5 |
株主優待の内容紹介
◎通販カタログ商品割引購入(30%割引)(×年2回)
100株 | 1冊 |
◎ 「株主優待専用カタログ」より商品贈呈
【株式継続保有期間3年未満】
<9月> | |
---|---|
100株 | 2,000円相当 |
300株 | 4,000円相当 |
【株式継続保有期間3年以上】
<9月> | |
---|---|
100株 | 3,000円相当 |
300株 | 6,000円相当 |
【株式継続保有期間5年以上】
<9月> | |
---|---|
100株 | 4,000円相当 |
300株 | 8,000円相当 |
- 3月の株主には、5月下旬に送付予定
- 9月の株主には、11月中旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年7月現在
コメント
グンゼは、インナーウェアやストッキングなどの肌着を製造している会社です。肌着以外にもペットボトルのラベルに使われている熱収縮フィルムやコピー機内部の転写ベルトなどを作っています。
株主優待は、“通販カタログ商品30%割引購入など”がもらえます。9月末はさらに、株主優待専用カタログより好きな商品(2,000円相当)を選ぶことができます♪
最大50%OFFの夏SALE実施中!
グンゼでは、MAX50%OFFの夏SALEをおこなっています。ひんやりした着用感が人気のインナーや快眠パジャマも、今なら割引価格で購入できますよ♪(詳細はグンゼ公式通販)
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
グンゼは、優待最低取得額391,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 180円 | |
![]() |
DMM株 | 180円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 241円 | |
![]() |
SBI証券 | 250円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 399円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り