- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 飲食料品
- 北海道コカ・コーラボトリング
北海道コカ・コーラボトリング(2573)の株主優待&配当
“自社商品詰合せ(2,800円相当~)”が株主優待としてもらえる、飲料を製造・販売している北海道コカ・コーラボトリング(2573)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 6月・12月 |
1株あたりの配当 | 60円 | 優待の価値 | 2,800円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.46% | 優待利回り | 1.36% |
株価 | 4,115円 | 優待の最低取得額 | 411,500円 |
株価最終更新日:2021/04/16 |
株主優待の内容紹介
◎自社製品詰め合わせ(×年2回)
100株 | 2,800円相当 |
600株 | 3,500円相当 |
コメント
北海道コカ・コーラボトリングは、みんなが知っている、あの有名なコカ・コーラの会社です。この会社は北海道を販売地域としていて、清涼飲料水の製造・販売と食品等の販売をおこなっています。YOSAKOIソーラン祭りのオフィシャルスポンサーを務めたり、110番や119番などの時の場所確認に役立ちたいと自動販売機に住所表示ステッカーを貼るなど、地域への貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
株主優待は、“自社商品詰合せ(2,800円相当~)”がもらえます。「コカコーラ」だけでなく、「いろはす」やコーヒー類も豊富ですので、いろいろ楽しめそうですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
北海道コカ・コーラボトリングは、優待最低取得額411,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 265円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 438円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
第四北越フィナンシャルグループ(7327)
【優待内容】新潟県の特産品カタログギフト(2,500円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】241,700円
【優待利回り】1.03%
【配当利回り】4.96%
【総合利回り】6.00%