- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 三東工業社
三東工業社(1788)の株主優待&配当
“QUOカード(1,500円相当~)”が株主優待としてもらえる、滋賀県地盤の建設会社である三東工業社(1788)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 6月 |
予想1株配当 | 60円 | 優待の価値 | 1,500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.27% | 優待利回り | 0.57% |
株価 | 2,643円 | 優待の最低取得額 | 264,300円 |
株価最終更新日:2022/08/05 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)
100株 | 1,500円相当 |
1,000株 | 3,000円相当 |
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | 3,000円相当 |
1,000株 | 6,000円相当 |
- 株主総会終了後の9月下旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2019年9月現在
コメント
三東工業社は、滋賀県トップクラスの大手ゼネコンです。ダム・河川・土木の工事や、マンション・工場の建築など、工事関係の事業を幅広く展開しています。
「羽田空港」や「グランフロント大阪」の工事にも携わった実績を持つほか、道路の舗装・下水道工事・地盤改良などのインフラ整備にも力を入れています。
株主優待は、“QUOカード(1,500円相当~)”がもらえます。全国のコンビニや書店などで使うことができるほか、ENEOSの一部店舗やドラッグストアのマツモトキヨシでも使うことができ、使いみちが多用で便利なカードです。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
三東工業社は、優待最低取得額264,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】3.88%