1. TOPページ
  2. 株主優待のジャンル別検索
  3. サンマルクホールディングス

サンマルクホールディングス(3395)の株主優待&配当

“「サンマルクカフェ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(20%割引)”が株主優待としてもらえる、サンマルクカフェでおなじみのサンマルクホールディングス(3395)をご紹介します。

サンマルクホールディングスの株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星5.0 1回/年 3月
予想1株配当 44円 優待の価値
予想配当利回り 2.45% 優待利回り 0%
株価 1,789円 優待の最低取得額 178,900円
株価最終更新日:2023/03/17

最新の株価はこちら

株主優待の内容紹介

◎サンマルクグループの店舗で使える優待食事割引カード(20%割引)

100株 1枚

※優待食事割引カードは、下記の店舗にて、有効期間中に何度でも利用できます。
※「すし処函館市場」のみ、10%割引となりますのでご注意ください。

■優待食事割引カードが使える店舗(2020年9月現在)
・ベーカリーレストラン・サンマルク
・サンマルクカフェ
・ベーカリーレストラン・バケット
・BISTRO309
・ブレッドガーデン
・生麺工房鎌倉パスタ
・広東炒飯店
・石焼ごはん倶楽部
・石焼炒飯店
・台湾小籠包
・オリーブチャオ
・神戸元町ドリア
・倉式珈琲店
・すし処函館市場

この企業の公式ホームページ

  1. 6月中旬に、株主総会招集通知と同封して送付予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2020年9月現在

コメント

サンマルクホールディングスは、「サンマルクカフェ」を運営している会社です。店内で焼き上げたパンが食べられるカフェや和風イタリアンパスタなど、計8つのブランドを展開しています(2020年9月現在)。

食の安全に強いこだわりを持ち、肉や野菜などは生産記録がきちんと管理されているものを選択。ホームページでは、エリアごとに使用している野菜の原産地が閲覧できるようになっています。

株主優待は、“「サンマルクカフェ」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引カード(20%割引)”がもらえます。会計時に一括で払えば、同伴者にも割り引きが適用されます! 普段からサンマルク系列店を利用している人は、ぜひとも取得したい優待ですね♪

サンマルクホールディングスの優待権利確定日情報

2023年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023/03/29
権利落ち日 2023/03/30
権利確定日 2023/03/31

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

サンマルクホールディングスは、優待最低取得額178,900

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 GMOクリック証券 100円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 SBIネオトレード証券 100円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 DMM株 106円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 SBI証券 115円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 auカブコム証券 0円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

ハチバン

ハチバン(9950)

【優待内容】「8番らーめん」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(2,500円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月(20日)

【必要投資金額】306,500円

【優待利回り】1.63%

【配当利回り】0.65%

【総合利回り】2.28%

最新株価

東京テアトル

東京テアトル(9633)

【優待内容】「テアトル新宿」のほか、グループ施設で使える優待映画鑑賞券の冊子(1冊:4枚~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】113,300円

【優待利回り】0%

【配当利回り】0.88%

【総合利回り】0.88%

最新株価

シルバーライフ

シルバーライフ(9262)

【優待内容】「まごころケア食」で使える優待買物割引券(10,000円相当)

【長期優待】なし

【権利確定月】7月

【必要投資金額】272,600円

【優待利回り】3.66%

【配当利回り】1.1%

【総合利回り】4.76%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動