- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- リソルホールディングス
リソルホールディングス(旧:リゾートソリューション)(5261)の株主優待&配当
“RESOLファミリーの商品券(20,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、リゾート事業を展開するリソルホールディングス(5261)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 50円 | 優待の価値 | 20,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1% | 優待利回り | 4% |
株価 | 4,990円 | 優待の最低取得額 | 499,000円 |
株価最終更新日:2023/03/17 |
株主優待の内容紹介
◎株主会員優待カード
100株 | 1枚 |
※株主会員優待カードは、株主専用ページで施設やサービスの予約をする際に使用します。
※対象となる施設やサービスは多岐に渡りますので、株主専用ページをご覧ください。
◎RESOLファミリー商品券(1枚2,000円相当)
100株 | 20,000円相当 |
300株 | 30,000円相当 |
500株 | 40,000円相当 |
※RESOLファミリー商品券は、リソルグループが運営する宿泊施設やゴルフ場などで利用できます。
※利用できる施設や利用方法の詳細については、公式ホームページをご覧ください。
- 7月に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年4月現在
コメント
リソルホールディングスは、ホテルやゴルフ場などの運営・運営受託をおこなっている会社です。
全国的にホテルやゴルフ場を展開していて、別荘スタイルやペットと泊まれるホテルなど、さまざまなコンセプトのホテルを運営しているのが特徴です。
また、福利厚生代行サービスの企画開発や再生エネルギー事業にも注力。明るい社会づくりと地球環境保全を目指しています。
株主優待は、“RESOLファミリーの商品券(20,000円相当~)など”がもらえます。利用できる施設や使い方などはリソルホールディングス公式ホームページに載っていますので、興味がある人は確認してみましょう!
リソルホールディングスの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
リソルホールディングスは、優待最低取得額499,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
三重交通グループホールディングス(3232)
【優待内容】三重交通・名阪近鉄バスの路線で使える優待乗車券(2枚~)など
【長期優待】なし
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】55,900円
【優待利回り】0%
【配当利回り】1.78%
【総合利回り】1.78%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら