- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ランドコンピュータ
ランドコンピュータ(3924)の株主優待&配当
“「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(3,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、コンサルからシステム導入、保守管理までおこなうランドコンピュータ(3924)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 26円 | 優待の価値 | 3,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.84% | 優待利回り | 1.09% |
株価 | 914円 | 優待の最低取得額 | 274,200円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
単元株数は100株ですが、
優待は300株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/11/12)要約はこちら
◎「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント
300株 | 3,000円相当(3,000ポイント) |
400株 | 4,000円相当(4,000ポイント) |
500株 | 5,000円相当(5,000ポイント) |
600株 | 6,000円相当(6,000ポイント) |
700株 | 8,000円相当(8,000ポイント) |
800株 | 10,000円相当(10,000ポイント) |
900株 | 12,000円相当(12,000ポイント) |
1,000株 | 15,000円相当(15,000ポイント) |
2,000株 | 20,000円相当(20,000ポイント) |
300株 | 3,300円相当(3,300ポイント) |
400株 | 4,400円相当(4,400ポイント) |
500株 | 5,500円相当(5,500ポイント) |
600株 | 6,600円相当(6,600ポイント) |
700株 | 8,800円相当(8,800ポイント) |
800株 | 11,000円相当(11,000ポイント) |
900株 | 13,200円相当(13,200ポイント) |
1,000株 | 16,500円相当(16,500ポイント) |
2,000株 | 22,000円相当(22,000ポイント) |
※優待ポイントは株式を継続保有している場合のみ、次年度へ繰越すことができます(ポイントは最大2年間有効)。
- 優待を取得するには、最低で「100株以上」が必要でしたが、「300株以上」が必要となります。
- 優待取得の基準株数区分に「300株以上・500株以上・600株以上・800株以上・900株以上・2,000株以上」の区分が追加されます。
- もらえる優待ポイントが下記のように変更されます。
- 100株以上…2,500ポイント → 廃止
- 400株以上…5,000ポイント → 4,000ポイント
- 700株以上…7,500ポイント → 8,000ポイント
※前回の優待変更情報開示日(2021/11/12)|PDF
コメント
ランドコンピュータは、企業向けにシステムのコンサルティングから導入、保守管理までトータルでサポートしている会社です。
話題のクラウドの導入はもちろん、飲食店のアプリ導入などもサポートしています。スマートフォンの普及に合わせて欠かすことのできない「システム」の領域で、多くの企業を支えています。
株主優待は、“「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(3,000円相当~)”がもらえます。食料品や家電を中心に、多くの商品と交換できます♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ランドコンピュータは、優待最低取得額274,200円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ショーエイコーポレーション(9385)
【優待内容】「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイント(3,000円相当~)
【権利確定月】3月
【必要投資金額】287,500円
【優待利回り】1.04%
【配当利回り】3.48%
【総合利回り】4.52%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら