- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- プリントネット
プリントネット(7805)の株主優待&配当
“自社サービス利用ポイント(2,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、ネット印刷通販事業をおこなっているプリントネット(7805)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 8月 |
予想1株配当 | 10円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.76% | 優待利回り | 3.51% |
株価 | 569円 | 優待の最低取得額 | 56,900円 |
株価最終更新日:2022/07/01 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/06/14)要約はこちら
◎自社サービス利用ポイントなど
- (1)自社サービス利用ポイント
- (2)鹿児島県名産品
100株 | (1)2,000円相当 |
200株 | (1)4,000円相当 |
500株 | (1)6,000円相当 |
1,000株 | (1)6,000円相当 + (2)1点 |
※(1)自社サービス利用ポイントは「プリントネット」で注文する際に利用できます。
※(1)自社サービス利用ポイントの有効期限は1年間となっているので、ご注意ください。
- 11月初旬ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年6月現在
- 権利確定月が「10月」 → 「8月」に変更されます。
- 優待の取得区分に「1,000株以上」が追加されます。
※前回の優待変更情報開示日(2021/06/14)|PDF
コメント
プリントネットは、ネット印刷事業をおこなっている会社です。ネット上で注文・データの入稿を受け、印刷後に発送するオンラインサービスを展開。
ポスター・パンフレットはもちろん、クリアファイルやマグカップなどのノベルティ印刷にも対応していて、すべてをネット上で完結できる気軽さが強みです。
株主優待は、“自社サービス利用ポイント(2,000円相当~)など”がもらえます。名刺やステッカーなど、個人でも使いやすいサービスが揃っています。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
プリントネットは、優待最低取得額56,900円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 90円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】3.08%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら