- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 尾家産業
尾家産業(7481)の株主優待&配当
“カレー詰め合わせセットなど”が株主優待としてもらえる、外食産業や中食産業、給食産業向けに食材を提供している尾家産業(7481)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 20円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.23% | 優待利回り | 0.00% |
株価 | 897円 | 優待の最低取得額 | 89,700円 |
株価最終更新日:2022/08/12 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/09/07)要約はこちら
◎スペシャルビーフカレー詰め合わせセットなど
- (1)スペシャルビーフカレー詰め合わせセット
- (2)紀州南高梅干
- (3)自社商品セット
100株 | (1)1セット(200g×3袋) |
1,000株 | (2)1kg(1箱) |
3,000株 | (3)1セット(選択式) |
- 3月の株主には、6月下旬に送付予定
- 9月の株主には、12月上旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年12月現在
- 3年以上の継続保有株主に贈られていた「自社商品セット(2,000円相当)」が廃止されます。この長期優待制度は2020年9月をもって廃止となり、2021年9月の株主には贈呈されません。
※前回の優待変更情報開示日(2021/09/07)
コメント
尾家産業は、業務用食品の卸売業をおこなっている総合食品商社です。あつかっている食品は5万点以上にものぼり、レストランなどの外食産業から、工場・オフィスの産業給食まで、全国的に販路を開拓しています。
また、だれでも購入できる業務用スーパー「サンプラザ」の運営にも注力。自社オリジナルブランドの商品を多数取り揃え、お手頃な価格で提供しています。
株主優待は、“カレー詰め合わせセットなど”がもらえます。カレーや梅干しを中心に、美味しい食料品がよりどりみどりです♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
尾家産業は、優待最低取得額89,700円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 90円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り