- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 武蔵野興業
東証スタンダード | 制度信用銘柄
武蔵野興業(9635)の株主優待&配当
“「武蔵野館」で使える優待映画無料券(4枚~)など”が株主優待としてもらえる、映画興行事業をおこなっている武蔵野興業(9635)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 44.15倍 | PBR(実績) | 0.61倍 |
---|---|---|---|
年初来高値 | 2,198円 | 年初来安値 | 2,003円 |
高値日付 | 20250307 | 安値日付 | 20250404 |
株価 2,110円 株価更新日:2025/04/25 |
1株配当(予想) | 0円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 0% | 優待利回り | - |
総合利回り(予想) | 0% | 優待の最低取得額 | 211,000円 |
株価 2,110円 株価更新日:2025/04/25 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2020/08/19)要約はこちら
◎「武蔵野館」優待映画無料券など
- (1)「武蔵野館」優待映画無料券
- (2)優待映画割引券
- (3)株主優待証(本人のみ)
- (4)株主優待証(同伴1名まで可)
- (5)株主優待証(同伴2名まで可)
100株 | (1)4枚 + (2)8枚 |
200株 | (1)8枚 + (2)16枚 |
300株 | (1)12枚 + (2)24枚 |
500株 | (3)1枚 |
800株 | (4)1枚 |
1,000株 | (5)1枚 |
※(2)優待映画割引券は、「新宿武蔵野館」、「シネマカリテ」で利用でき、1枚使うと800円で鑑賞できます。
※(3)(4)(5)株主優待証は、「新宿武蔵野館」で何度でも映画を鑑賞できます(有効期限6か月間)。
※(3)(4)(5)株主優待証は、「シネマカリテ」では映画割引証として利用でき、1回800円で鑑賞できます。
- 3月の株主には、6月下旬ごろに発送予定
- 9月の株主には、12月上旬ごろに発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年8月現在
- 優待映画無料券の数が減ります。たとえば100株の場合、「6枚 → 4枚」。
- 優待映画割引券の数が増えます。たとえば100株の場合、「6枚 → 8枚」。
※前回の優待変更情報開示日(2020/08/19)|PDF
コメント
武蔵野興業は、映画興行事業をおこなっている会社です。新宿にある「武蔵野館」や「シネマカリテ」は小規模ながら、ほかでは見ることのできないアート系作品を中心に上映しています。
そのほか、不動産事業や自動車教習所の運営など幅広い事業を展開し、収益の安定化を図っています。
株主優待は、“「武蔵野館」で使える優待映画無料券(4枚~)など”がもらえます。映画館は東京だけになりますが、映画好きにはたまらない作品を見ることができます♪
【大和コネクト証券】投資家デビュー応援プログラム
大和コネクト証券に口座開設した後「ひな株コース」もしくは「まいにち投信コース」を設定して投資を始めると、株 or 投資信託の購入代金として2,500円がもらえます。
口座開設後に設定するだけで手軽にキャンペーンに参加できるのがうれしいところ♪また大和コネクト証券は、単元株取引の手数料が月10回まで無料になる証券会社なので、その後の優待投資にも役立ちますよ♪
ひな株コース | 大和コネクト証券が選んだ銘柄のうち1銘柄が無料でもらえます。また、2,500円から株の購入代金を差し引いた残金は現金で入金されます。 ※プレゼント金額の2,500円で購入できる最大数量のひな株の買付注文がされます。 |
---|---|
まいにち投信コース | 「まいにち投信」の全銘柄のうち好きな銘柄を積立設定すると、投資信託の購入代金2,500円がもらえます。 |
株を受け取りたい人は「ひな株コース」、投資信託を受け取りたい人は「まいにち投信コース」を選ぶとよいでしょう。
ひっきー
武蔵野興業の優待権利確定日情報
- 2026年
- 2025年
- 2024年
権利付き最終日 | 2024年3月27日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年3月28日(木) |
権利確定日 | 2024年3月29日(金) |
権利付き最終日 | 2024年9月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年9月27日(金) |
権利確定日 | 2024年9月30日(月) |
権利付き最終日 | 2025年3月27日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年3月28日(金) |
権利確定日 | 2025年3月31日(月) |
権利付き最終日 | 2025年9月26日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年9月29日(月) |
権利確定日 | 2025年9月30日(火) |
権利付き最終日 | 2026年3月27日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年3月30日(月) |
権利確定日 | 2026年3月31日(火) |
権利付き最終日 | 2026年9月28日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年9月29日(火) |
権利確定日 | 2026年9月30日(水) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
武蔵野興業は、優待最低取得額211,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
三菱UFJ eスマート証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
インテージホールディングス(4326)
【優待内容】キッズスマイルQUOカード(500円相当~)など
【権利確定月】12月
【必要投資金額】168,300円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】0.29%
【予想配当利回り】2.67%
【総合利回り】2.96%
近鉄グループホールディングス(9041)
【優待内容】近畿日本鉄道線の沿線で使える招待乗車券(回数券:4枚)など
【権利確定月】3月・9月
【必要投資金額】308,200円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】-
【予想配当利回り】1.62%
【総合利回り】1.62%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら