- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ラックランド
東証プライム | 制度信用
ラックランド(9612)の株主優待&配当
- 株主優待制度の基準日変更により、2023年12月の株主優待制度は実施されず、2024年2月実施にずれこみます。
- 2024年2月の株主優待制度では、早期申込をおこなった株主限定で、優待品とは別に特典が用意される予定です。
“東北地方の名産品詰め合わせ(3,500円相当)”が株主優待としてもらえる、商業施設の企画制作などをおこなうラックランド(9612)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 2月・8月 |
- 基本情報
- その他の情報
PER(予想) | 61.64倍 | PBR(実績) | 2.95倍 |
---|---|---|---|
年初来高値 | 3,555円 | 年初来安値 | 2,545円 |
高値日付 | 2023/06/21 | 安値日付 | 2023/11/15 |
株価 2,704円 株価更新日:2023/12/01 |
1株配当(予想) | 15円 | 優待の価値 | 3,500円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 0.55% | 優待利回り | 2.58% |
総合利回り(予想) | 3.13% | 優待の最低取得額 | 270,400円 |
株価 2,704円 株価更新日:2023/12/01 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2023/11/10)要約はこちら
◎東北地方の名産品詰め合わせ(×年2回)
100株 | 3,500円相当 |
※名産品詰め合わせは、下記コースの中から、お好きなコースを選べます。
- ■詰め合わせのコース内容(2023年6月現在)
- ・宮城県産 旨味たっぷりホタテとカキのセット
- ・女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット
- ・女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット
- ・選ばれし石巻うまいもの祭りセット
- ・石巻からあったけーうまいものセット
- ・また食べたい!気仙沼の逸品セット
- ・亘理山元、復興への挑戦ギフト
- ・仙台市場、厳選詰め合わせセット
- ・釜石厳選!お手軽グルメセット
- 2023年12月時点での株主には、2月上旬ごろに「優待案内」を発送予定
- 2024年2月からの新規株主には、4月中旬ごろに「優待案内」を発送予定
- 2024年8月以降は、郵送での優待案内を廃止
- 適時開示・ホームページ・メールなどでの案内に切替
※「優待取得までの流れ」の情報は2023年11月現在
- 権利確定日が「6月・12月」でしたが「2月・8月」に変更されます。
- 2023年12月の株主優待制度は実施されず、2024年2月実施にずれこみます。
※前回の優待変更情報開示日(2023/11/10)|PDF
コメント
ラックランドは、商業施設や物流工場などの設計・施工をおこなっている会社です。
企画から設計施工までを一貫しておこなうだけでなく、店舗運営によって生まれる設備トラブルを解決する「店舗メンテナンス」にも注力。全国にあるサポートセンターが24時間体制で対応し、早期解決と改善の提案を実現しています。
株主優待は、“東北地方の名産品詰め合わせ(3,500円相当)”がもらえます。公式ホームページで詳しい詰め合わせ内容が紹介されているので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか♪
ラックランドの優待権利確定日情報
- 2024年
- 2023年
- 2022年
権利付き最終日 | 2022年2月24日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年2月25日(金) |
権利確定日 | 2022年2月28日(月) |
権利付き最終日 | 2022年8月29日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2022年8月30日(火) |
権利確定日 | 2022年8月31日(水) |
権利付き最終日 | 2023年2月24日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年2月27日(月) |
権利確定日 | 2023年2月28日(火) |
権利付き最終日 | 2023年8月29日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2023年8月30日(水) |
権利確定日 | 2023年8月31日(木) |
権利付き最終日 | 2024年2月27日(火) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年2月28日(水) |
権利確定日 | 2024年2月29日(木) |
権利付き最終日 | 2024年8月28日(水) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年8月29日(木) |
権利確定日 | 2024年8月30日(金) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ラックランドは、優待最低取得額270,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
※SBI証券の手数料は「ゼロ革命対象者」の場合です。
※楽天証券の手数料は「ゼロコース」を選んだ場合です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り