- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ケンコーマヨネーズ
ケンコーマヨネーズ(2915)の株主優待&配当
“自社製品(ドレッシング類)の詰め合わせ(1,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、ドレッシング類の製造販売をしているケンコーマヨネーズ(2915)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 17円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.25% | 優待利回り | 0.74% |
株価 | 1,358円 | 優待の最低取得額 | 135,800円 |
株価最終更新日:2023/01/27 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2022/05/24)要約はこちら
◎自社製品(ドレッシング類)の詰め合わせ
100株 | 1,000円相当 |
1,000株 | 2,500円相当 |
※1,000株以上を保有する株主は、3種類の選択肢からお好きなものを選べます。
- 9月中旬ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2022年5月現在
- 1,000株以上を保有する株主は、3種類の選択肢から好きなものを選べるようになります(変更前は自分で商品は選べませんでした)。
- 優待の発送が「6月」 → 「9月」に変更されます。
※前回の優待変更情報開示日(2022/05/24)|PDF
コメント
ケンコーマヨネーズは、業務用食品の製造・販売をおこなっている会社です。社名にもなっているマヨネーズ・ドレッシング事業では、液体はもちろん、固形や粉末タイプのマヨネーズの開発や、世界各国発祥のソースの商品化などに取り組んでいます。
また、日持ちするサラダ「ロングライフサラダ」を日本で初めて開発し、今では外食産業やコンビニで広く利用されています。
株主優待は、“自社製品(ドレッシング類)の詰め合わせ(1,000円相当~)”がもらえます。マヨネーズやドレッシング類がもらえるので、サラダをたくさん食べて、健康な食生活を送りましょう♪
ケンコーマヨネーズの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ケンコーマヨネーズは、優待最低取得額135,800円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り