- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- カワサキ
カワサキ(3045)の株主優待&配当
“自社製品(3,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、服飾雑貨をあつかうカワサキ(3045)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 8月 |
予想1株配当 | 40円 | 優待の価値 | 3,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.93% | 優待利回り | 1.1% |
株価 | 1,363円 | 優待の最低取得額 | 272,600円 |
株価最終更新日:2023/03/17 |
単元株数は100株ですが、
優待は200株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2022/07/13)要約はこちら
◎自社製品など(企業側が優待品を選択)
- (1)自社製品
- (2)レイクアルスターシェニールハンカチ
200株 | 【下記から1点が贈呈される】 (1)3,000円相当 (2)2枚 |
※優待品の選択は、株主ではなく企業側でおこないます。(1)自社商品、もしくは(2)ハンカチのどちらかが贈呈されます。
- 優待取得基準株数の区分のうち「100株以上199株以下」の区分が廃止され、優待取得のための最低保有株数が「100株以上」 → 「200株以上」に変更されます。
※前回の優待変更情報開示日(2022/07/13)|PDF
コメント
カワサキは、40~60代の婦人服を中心に、高級タオル・ハンカチ・バッグなどを企画・製造している会社です。
主力である「レイクアルスター」ブランドは、華やかで豊かな生活感にこだわり続け、本物志向の女性から支持を得ています。
近年は、ベビー&キッズブランド「アルテモール」に力を入れているほか、物流倉庫などの賃貸・倉庫事業も展開し、事業の多角化をおこなっています。
株主優待は、“自社製品(3,000円相当~)など”がもらえます。美しい柄の高品質なハンカチが送られてきます。
カワサキの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/08/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/08/30 |
権利確定日 | 2023/08/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
カワサキは、優待最低取得額272,600円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ヤマトインターナショナル(8127)
【優待内容】自社商品(1,000円相当~)
【長期優待】なし
【権利確定月】8月
【必要投資金額】78,600円
【優待利回り】1.27%
【配当利回り】2.29%
【総合利回り】3.56%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら