- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 買い物券
- フォーサイド
フォーサイド(2330)の株主優待&配当
“電子書籍販売「モビぶっく」で使える株主優待ポイント(500ポイント~)”が株主優待としてもらえる、電子書籍事業などおこなっているフォーサイド(2330)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 12月 |
1株あたりの配当 | 0円 | 優待の価値 | 500円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.00% | 優待利回り | 4.31% |
株価 | 116円 | 優待の最低取得額 | 11,600円 |
株価最終更新日:2021/04/09 |
株主優待の内容紹介
◎電子書籍販売「モビぶっく」で使える株主優待ポイント
100株 | 500ポイント |
500株 | 1,000ポイント |
1,000株 | 2,000ポイント |
2,000株 | 3,000ポイント |
3,000株 | 4,000ポイント |
4,000株 | 5,000ポイント |
5,000株 | 10,000ポイント |
※株主ポイントを利用するには「モビぶっく」の会員登録が必要です。
コメント
フォーサイドは、電子書籍「モビぶっく」や恋活・婚活ブログメディアの「Verygood」を運営している会社です。電子書籍は、人気コミックや雑誌、さらには文芸作品など幅広いジャンルの作品を提供しています。
恋活・婚活ブログメディアでは、男性の本音をはじめとする情報がセキララに書かれてあり、20代から30代の女性の支持を受け、月間で65万人もの人に読まれています。
株主優待は、“電子書籍販売「モビぶっく」で使える株主優待ポイント(500ポイント~)”がもらえます。電子書籍はタイトル数が約190万あるので、何を読もうか迷ってしまいそうです。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
フォーサイドは、優待最低取得額11,600円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 55円 | |
![]() |
楽天証券 | 55円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 55円 | |
![]() |
DMM株 | 55円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 88円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ハニーズホールディングス(2792)
【優待内容】自社店舗で利用できる優待券(3,000円相当~)
【権利確定月】5月
【必要投資金額】108,000円
【優待利回り】2.78%
【配当利回り】2.78%
【総合利回り】5.56%