- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 北海道瓦斯(北海道ガス)
北海道瓦斯(北海道ガス)(9534)の株主優待&配当
“おこめギフト券(1kg相当)など”が株主優待としてもらえる、天然ガスの供給、ガス機器の販売などをおこなっている北海道瓦斯(北海道ガス)(9534)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 60円 | 優待の価値 | 440円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.08% | 優待利回り | 0.22% |
株価 | 1,943円 | 優待の最低取得額 | 194,300円 |
株価最終更新日:2023/03/31 |
株主優待の内容紹介
◎おこめギフト券など
- (1)おこめギフト券
- (2)北海道特産・名産品
100株 | (1)1kg |
200株 | (1)2kg |
1,000株 | (2)3,000円相当 |
コメント
北海道瓦斯は、札幌市を中心とした区域で天然ガスの供給、ガス機器の販売などをおこなっています。天然ガスの利用拡大に向け、家庭用燃料電池システムや、ガスを使って電気や熱を取り出し利用するシステム「ガスコージェネレーションシステム」の普及を進めています。
株主優待は、“おこめギフト券(1kg相当)など”がもらえます。おこめギフト券1kgで440円のお米代金の支払いができます。また、1,000株保有で北海道の特産品を1品選べる「商品カタログ」がもらえます♪
北海道瓦斯(北海道ガス)の優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
北海道瓦斯(北海道ガス)は、優待最低取得額194,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
青山財産ネットワークス(8929)
【優待内容】名産品のうち1品(3,000円相当)など
【長期優待】なし
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】2,120,000円
【優待利回り】0.14%
【配当利回り】3.58%
【総合利回り】3.72%
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)
【優待内容】オリジナルギフト(2,000円相当~)
【長期優待】なし
【権利確定月】3月
【必要投資金額】435,500円
【優待利回り】0.45%
【配当利回り】0.8%
【総合利回り】1.25%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら