- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 不二製油グループ本社
不二製油グループ本社(2607)の株主優待&配当
“自社関連商品(1,500円相当~)”が株主優待としてもらえる、食品中間素材をあつかう不二製油グループ本社(2607)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 52円 | 優待の価値 | 1,500円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.81% | 優待利回り | 0.81% |
株価 | 1,853円 | 優待の最低取得額 | 185,300円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎社関連商品
100株 | 1,500円相当 |
1,000株 | 3,000円相当 |
5,000株 | 4,000円相当 |
コメント
不二製油グループ本社は、機能性のある食品素材の開発をしている会社です。その素材は、パンやカップ麺、ケーキ、お菓子、お弁当、飲料など毎日口にする食品に広く使われています。海外展開にも力を入れており、7カ国15社に展開しています。
株主優待は、“自社関連商品(1,500円相当~)”がもらえます。社名からして油が送られてくるイメージですが、豆乳製品やチョコ菓子などが送られています♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
不二製油グループ本社は、優待最低取得額185,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り