- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 遠州トラック
遠州トラック(9057)の株主優待&配当
“QUOカード(2,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、輸送業と倉庫業を営む遠州トラック(9057)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 80円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.56% | 優待利回り | 0.18% |
株価 | 2,249円 | 優待の最低取得額 | 1,124,500円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
単元株数は100株ですが、
優待は500株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/04/28)要約はこちら
◎QUOカード(クオカード)など(選択式)
- (1)QUOカード(クオカード)
- (2)静岡産煎茶
- (3)郷土産品「クラウンマスクメロン」
- (4)「ふくろい遠州の花火」指定席入場券
500株 | (1)2,000円相当 |
1,000株 | (1)4,000円相当、または (2)2缶、または (3)2個 |
2,000株 | (1)6,000円相当、または (2)上2缶、または (3)3個、または (4)2枚 |
5,000株 | (1)10,000円相当、または (2)特上2缶、または (3)4個、または (4)4枚 |
- 6月下旬ごろに案内を送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年4月現在
- 最低取得株数が1,000株 → 500株に変更されます。
- 優待品に「QUOカード」、「静岡産煎茶」が追加されます。
※前回の優待変更情報開示日(2021/04/28)|PDF
コメント
遠州トラックは、輸送業務と倉庫業を営む総合物流コンサルタント会社です。本社は静岡にあり、東京・名古屋・大阪の三大消費地を結ぶ物流網を構築しています。
単に物を運ぶだけでなく、調達から輸配送・倉庫管理・納品まで、すべての工程をサポート。業務効率化を目的とした、コスト削減などの改善提案もおこなっています。
株主優待は、“QUOカード(2,000円相当~)など”がもらえます。ふくろい遠州の花火は、20,000発以上の花火が打ち上げられる静岡県袋井市の大規模な花火大会です♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
遠州トラックは、優待最低取得額1,124,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBIネオトレード証券 | 440円 | |
![]() |
DMM株 | 440円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 550円 | |
![]() |
SBI証券 | 640円 | |
![]() |
楽天証券 | 640円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
SBIネオトレード証券 | 880円 | |
![]() |
SBI証券 | 1278円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 1283円 | |
![]() |
岡三オンライン | 1430円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 1760円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
サン・ライフホールディング(7040)
【優待内容】自社グループ全施設で使える優待利用割引券(3,000円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】77,900円
【優待利回り】3.85%
【配当利回り】4.11%
【総合利回り】7.96%