東証プライム | 貸借銘柄

東光高岳(6617)の株主優待&配当

東光高岳は、2021年3月権利分をもって優待制度を廃止しました。2025年9月現在、優待制度の実施情報はありません。

過去に実施されていた優待内容

◎福島県産品「特撰カタログ」の掲載商品を割引

1株 1,000円割引
500株 2,000円割引

◎水素水生成器の交換カートリッジの優待価格販売

1株 優待価格販売引

コメント

東光高岳は、「高岳製作所」と「東光電気」の統合によって生まれたエネルギーを取り扱う会社です。発電所から送電された電力を、家庭で使えるように調節する変圧器や、電気自動車の急速充電器などを製造しています。

近年は、電力の流れを最適化するスマートグリッド事業に力を入れており、世界的なエネルギー・環境問題の解決を目指しています。

口座開設 + 入金だけで最大10万円相当もらえるキャンペーン

moomoo証券では、入金反映後、30日間の平均資産残高1万円以上を維持すると、最大10万円相当の「株の買付代金が必ず当たる抽選券」がもらえるキャンペーンを実施中です(管理人は5,300円相当の買付代金が当たりました!)。

moomoo証券は「日本株の現物取引手数料が無料」となる証券会社として有名です!優待株の購入時に1万円以上を入金するだけでキャンペーンに参加できるので、未開設の人は参加してみてはいかがでしょうか。

🎁 プレゼント金額(推定)を表示する

moomoo証券(ムームー証券)の評判

さて、私もこの機会にmoomoo証券の口座を開き、こちらのキャンペーンに参加してみました!結果は約5,300円相当の株の買付代金を獲得できました!

わずかな条件をクリアするだけで、これだけもらえるのはうれしいですね^^ ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてください♪

下記にキャンペーンの対象株と株価一覧をまとめました!ぜひご参考ください♪

ひっきー

キャンペーンの対象株と株価一覧表
<2025年9月4日現在の株価>
米国株 株価 もらえる金額(推定)
人気7銘柄パック (マグニフィセント・セブン全銘柄) 490ドル分 72,520円
テスラ (TSLA) 300ドル分 44,400円
エヌビディア (NVDA) 200ドル分 29,600円
アップル (AAPL) 100ドル分 14,800円
アルファベット クラスC (GOOG) 50ドル分 7,400円
アマゾン (AMZN) 30ドル分 4,440円
マイクロソフト (MSFT) 10ドル分 1,480円
メタ・プラットフォームズ (META) 10ドル分 1,480円
上位いずれか1銘柄 5ドル分 740円
日本株 株数 株価 もらえる金額(推定)
東京エレクトロン (8035) 3 20,410円 61,230円
ディスコ (6146) 1 38,300円 38,300円
ニトリホールディングス (9843) 1 13,500円 13,500円
任天堂 (7974) 1 13,175円 13,175円
ソフトバンクグループ (9984) 1 15,490円 15,490円
日立製作所 (6501) 1 3,962円 3,962円
三菱重工業 (7011) 1 3,750円 3,750円
本多技研工業 (7267) 1 1,667円 1,667円
東京電力ホールディングス (9501) 1 770円 770円

最大10万円相当当たる!

moomoo証券に口座開設する

米国株手数料 1か月→4か月無料
特大タイアップキャンペーン実施中!

ジャンル別の優待一覧

各種ランキングから株主優待を探す

ページ上部へ移動