- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 食事券
- 幸楽苑ホールディングス
幸楽苑ホールディングス(7554)の株主優待&配当
“優待食事割引券(2,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、ラーメンチェーン店を展開する幸楽苑ホールディングス(7554)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
1株あたりの配当 | 0円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.00% | 優待利回り | 1.16% |
株価 | 1,724円 | 優待の最低取得額 | 172,400円 |
株価最終更新日:2021/3/5 |
株主優待の内容紹介
◎以下の内容
- (1)優待食事割引券(1枚500円相当)
- (2)お米(コシヒカリ)
100株 | (1)2,000円相当 |
500株 | (1)10,000円相当、または (2)5kg |
1,000株 | (1)20,000円相当、または (2)10kg |
※優待食事券は、「幸楽苑」のほか、同社がフランチャイズ運営している「いきなりステーキ」でも利用できます。
※利用可能な「いきなりステーキ」店舗については、公式ホームページをご確認ください。
コメント
幸楽苑ホールディングスは、ラーメン店「幸楽苑」を運営している会社です。低価格でラーメンを提供したり、他社とのコラボレーション商品を開発したりと、認知度アップに力を入れています。
近年は、タイを起点に東南アジアで事業を展開。そのほかにも、からあげ専門店「からやま」との業務提携や、「いきなりステーキ」のフランチャイズ運営に取り組み、事業の幅を広げています。
株主優待は、“優待食事割引券(2,000円相当~)”がもらえます。一度に何枚でも使えますが、お釣りは出ませんのでご注意ください。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
幸楽苑ホールディングスは、優待最低取得額172,400円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 97円 | |
![]() |
DMM株 | 97円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 98円 | |
![]() |
SBI証券 | 105円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 160円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】0.00%
【総合利回り】3.10%