- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 日本水産
日本水産(1332)の株主優待&配当
“自社製品(3,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、水産・食品会社の日本水産(1332)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 16円 | 優待の価値 | 3,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.82% | 優待利回り | 1.06% |
株価 | 568円 | 優待の最低取得額 | 284,000円 |
株価最終更新日:2022/08/05 |
単元株数は100株ですが、
優待は500株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
◎自社製品
500株 | 3,000円相当 |
1,000株 | 5,000円相当 |
コメント
日本水産は、ニッスイの名前で親しまれている水産・食品事業をしている会社です。水産事業は、競合のマルハニチロに次いで国内2位の事業規模となっています。食品事業では、冷凍食品の焼きおにぎりや、自然解凍でもおいしい「加熱不要の冷凍食品」を開発するなど、業界に先駆けた動きもみられます。
素材のおいしさや新鮮さを大切にして、安心・安全かつ価値ある商品をつくることを理念として、水産事業を柱とするビジネスを展開しています。
株主優待は、“自社製品(3,000円相当~)”がもらえます。ただし、優待取得には500株が必要ですのでご注意ください。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
日本水産は、優待最低取得額284,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り