- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- KDDI
KDDI(9433)の株主優待&配当
“「au Payマーケット」商品カタログギフト(3,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、携帯電話事業をおこなうKDDI(9433)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 125円 | 優待の価値 | 3,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 2.94% | 優待利回り | 0.71% |
株価 | 4,247円 | 優待の最低取得額 | 424,700円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎「au Payマーケット」商品カタログギフト
100株 | 3,000円相当 |
1,000株 | 5,000円相当 |
【株式継続保有期間5年以上】
100株 | 5,000円相当 |
1,000株 | 10,000円相当 |
- 6月ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年2月現在
コメント
KDDIは、言わずと知れた「au」ブランドの携帯電話・スマートフォンを提供している会社です。携帯電話事業のほかにも、インターネットサービスや国際電話など通信関連の事業を広く手がけています。
近年は、「au PAY」や「じぶん銀行」をはじめとした金融サービスの強化を推進。「auフィナンシャルホールディングス」を設立させ、スマートフォンを活かした「スマートマネー構想」を展開しています。
株主優待は、“「au Payマーケット」商品カタログギフト(3,000円相当~)”がもらえます。選りすぐりのグルメ品を選べるカタログギフトです。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
KDDIは、優待最低取得額424,700円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 198円 | |
![]() |
DMM株 | 198円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 260円 | |
![]() |
SBI証券 | 275円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り