- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 高周波熱錬(ネツレン)
高周波熱錬(ネツレン)(5976)の株主優待&配当
“QUOカード(1,000円相当)など”が株主優待としてもらえる、熱処理加工の受託や高周波焼入設備の製造をおこなう高周波熱錬(ネツレン)(5976)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
予想1株配当 | 30円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 4.31% | 優待利回り | 1.43% |
株価 | 695円 | 優待の最低取得額 | 69,500円 |
株価最終更新日:2023/03/31 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2020/11/06)要約はこちら
◎QUOカード(クオカード)など
- (1)QUOカード(クオカード)
- (2)「緑の募金」への寄付
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | (1)1,000円相当 + (2)100円相当 |
- 優待を取得するためには、1年以上の長期保有が必要となりました。
- 株主1人につき100円が「緑の募金」へ寄付されるようになります(これまでの優待内容[QUOカード1,000円相当]から差し引かれるものではありません)。
※前回の優待変更情報開示日(2020/11/06)|PDF
コメント
高周波熱錬は、熱処理加工の受託や高周波焼入設備の製造をおこなっている会社です。加熱による金属部品の強度・耐久性を向上させる技術に強みを持ち、自動車や産業機械といった複雑な形状のパーツに広く利用されています。
また、受託加工で培った技術を活かして「ネツレンブランド」製品を開発。建築物やIT設備など、さまざまな場所で活躍しています。
株主優待は、“QUOカード(1,000円相当)など”がもらえます。ファミレスやコンビニなどで使えるので、1枚持っておくと、なにかと役立つカードです。
高周波熱錬(ネツレン)の優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
高周波熱錬(ネツレン)は、優待最低取得額69,500円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 90円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り