- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- アステナホールディングス
アステナホールディングス(旧:イワキ)(8095)の株主優待&配当
“化粧品詰め合わせセット(3,000円相当)など”が株主優待としてもらえる、医薬品の製造や販売をおこなうアステナホールディングス(8095)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 11月 |
予想1株配当 | 18円 | 優待の価値 | 3,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 4.3% | 優待利回り | 7.17% |
株価 | 418円 | 優待の最低取得額 | 41,800円 |
株価最終更新日:2023/03/17 |
株主優待の内容紹介
◎化粧品の詰め合わせセットなど(選択制)
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | 3,000円相当 |
※化粧品の詰め合わせセットなど、3コースから1つを選びます。
- 2月の定時株主総会後に、優待関連の案内を送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2019年11月現在
コメント
アステナホールディングスは、医薬品の製造や販売、創薬支援サービスをおこなっている会社です。国内や国外で取り扱われている医薬品の原料をメーカーに供給しているほか、グループ会社である岩城製薬の開発した製品の卸販売をしています。
また、機能性食品・化粧品の原料を取り扱うヘルス&ビューティーケア事業にも力を入れています。こちらは、自社企画製品からストアブランド品まで、多くの製品の開発や販売をおこなっており、同社の数ある事業の中でも大きな柱となっています。
株主優待は、“化粧品詰め合わせセット(3,000円相当)など”がもらえます。今のところ詳細な内容まではわかりませんが、化粧品セットを含めた3コースから1つを選択できるようです!
アステナホールディングスの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/11/28 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/11/29 |
権利確定日 | 2023/11/30 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
アステナホールディングスは、優待最低取得額41,800円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 50円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 50円 | |
![]() |
SBI証券 | 55円 | |
![]() |
楽天証券 | 55円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り