- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ブラス
ブラス(2424)の株主優待&配当
“自社運営施設で使える披露宴割引券(100,000円相当)など”が株主優待としてもらえる、貸切型ゲストハウスウエディングを運営しているブラス(2424)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 7月 |
予想1株配当 | 0円 | 優待の価値 | 100,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 0.00% | 優待利回り | 138.70% |
株価 | 721円 | 優待の最低取得額 | 72,100円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
直近の優待変更情報開示日(2021/06/14)要約はこちら
◎自社運営施設で使える披露宴割引券など
- (1)披露宴割引券
- (2)QUOカード
100株 | (1)100,000円相当 |
200株 | (1)100,000円相当 + (2)1,000円相当 |
※(1)披露宴割引券は、全国にある自社運営施設で30人以上の披露宴を申し込みする際に利用できます。
- 10月下旬ごろに送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年6月現在
- 優待内容のうち「株主様向け食事会へ特別価格で招待」が廃止されます。
※前回の優待変更情報開示日(2021/06/14)|PDF
コメント
ブラスは、名古屋を拠点にウエディング事業を展開している会社です。「完全貸切ゲストハウス」・「オープンキッチン」・「ウエディングプランナーの一貫性」にこだわり、利用者の満足度を追求したサービスを展開しています。
また、結婚式に参列したゲストが系列店で結婚式を挙げてもらえるよう、独自のドミナント戦略でさまざまな店舗を出店。その地域でのブランディングとSNSによる口コミで、潜在顧客の拡大を目指しています。
株主優待は、“自社運営施設で使える披露宴割引券(100,000円相当)など”がもらえます。結婚式を挙げる予定のある人は、利回りがかなりよくなりますよ♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ブラスは、優待最低取得額72,100円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 90円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ビジョナリーホールディングス(9263)
【優待内容】「メガネスーパー」のほか、グループ店舗で使える優待割引券(10,000円相当~)
【権利確定月】4月・10月
【必要投資金額】14,800円
【優待利回り】135.14%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】135.14%