トップ > 株主優待をジャンル別に紹介 > 買い物券 > 大和自動車交通
大和自動車交通(9082)の株主優待&配当
“QUOカード(2,000円相当〜)”が株主優待としてもらえる、タクシー事業を展開する大和自動車交通(9082)を紹介します。
|
事業の種類 |
優待種類 |
 |
 |
権利確定月 |
優待回数 |
3 月 |
年 1 回 |
|
■株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)
・500株 … 2,000円相当
・2,500株 … 3,000円相当
※単元株数は100株ですが、優待をもらうには500株保有する必要があります。
→大和自動車交通のホームページ
■コメント(企業の紹介、株主優待に関する感想など)
大和自動車交通は、ハイヤー・タクシー事業を展開している会社です。「GPSデジタルタクシー無線」の導入によって待たせしない配車システムを実現し、支払いも各種クレジットカードに対応させるなどの付加サービスを提供しています。その他、ビル賃貸による不動産業もおこなっています。
株主優待は、QUOカード2,000円相当がもらえます。QUOカードは、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどのコンビニで使えます。お釣りはもらえませんが、残額分を次回の支払いに利用できます☆
■この優待をもらうためのおすすめ証券会社
■この企業を見た方へのおすすめ企業
・エレコム(買い物券) ・高島屋(買い物券) ・マルサンアイ(飲食料品)
▲