- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 薬王堂ホールディングス
薬王堂ホールディングス(7679)の株主優待&配当
“薬王堂で利用できるプリペイドカード「WA!CA」(2,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、岩手県を中心にドラッグストアを展開している薬王堂ホールディングス(7679)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 2月 |
予想1株配当 | 25円 | 優待の価値 | 2,000円相当 |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 1.31% | 優待利回り | 1.05% |
株価 | 1,912円 | 優待の最低取得額 | 191,200円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎薬王堂で利用できるプリペイドカード「WA!CA」など(選択式)
- (1)薬王堂で使えるプリペイドカード「WA!CA」
- (2)東北地方の特産品(お米)
100株 | (1)2,000円相当、または (2)3kg |
1,000株 | (1)3,000円相当、または (2)5kg |
3,000株 | (1)5,000円相当、または (2)10kg |
※(2)東北地方の特産品(お米)は、2020年度は下記の中から1点選択できました。
※(2)東北地方の特産品(お米)については、次回以降内容が変更される可能性があります。
- ■東北地方の特産品(お米)のラインナップ(2020年10月現在)
- ・岩手県産「ひとめぼれ」
- ・青森県産「つがるロマン」
- ・山形県産「つや姫」
- ・宮城県産「ひとめぼれ」
- ・秋田県産「あきたこまち」
- ・福島県産「こしひかり」
- 5月末に内容選択の申込書を、株主総会決議通知書と同封して送付予定
- 「WA!CA」を持っていない株主には、7月下旬にチャージ済みのカードを送付予定
- 「WA!CA」を持ってい株主には、7月下旬にチャージ送付予定
- 東北地方の特産品(お米)を選択した株主には、10月中旬~下旬に新米を送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年10月現在
コメント
薬王堂ホールディングスは、岩手県を中心とした東北地方でドラッグストアを展開している会社です。生活必需品を低価格でそろえると共に、「店頭での無料健康チェック」や、気軽に相談できる「ライトカウンセリング」など、質の高いサービスを提供することで、地域に密着したドラッグストアを目指しています。
また、プリペイド式電子マネー「WA!CA」や「AI無人レジ」の実証実験に取り組むなど、決済方法を充実させることで、利用者にとって訪れやすい店舗づくりを進めています。
株主優待は、“薬王堂で利用できるプリペイドカード「WA!CA」(2,000円相当~)など”がもらえます。どちらを選んでも普段の生活で使えるので、使い勝手のいい優待ですね♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
薬王堂ホールディングスは、優待最低取得額191,200円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 100円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 100円 | |
![]() |
DMM株 | 106円 | |
![]() |
SBI証券 | 115円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)
【優待内容】「銀のさら」のほか、グループ店舗で使える優待食事割引券(2,500円相当~)など
【権利確定月】3月
【必要投資金額】114,100円
【優待利回り】2.19%
【配当利回り】1.75%
【総合利回り】3.94%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら