東証プライム

サムティ(3244)の株主優待&配当

info
  • 2023年2月10日に優待内容の案内(PDF)が発表されました。優待宿泊無料チケットの使えるホテルとして「ホテルサンシャイン宇都宮」が追加されています。

“「センターホテル東京」のほか、グループ施設で使える優待宿泊無料電子チケット(1枚~)”が株主優待としてもらえる、不動産事業を展開するサムティ(3244)をご紹介します。

  • サムティの株主優待の画像 1枚目
  • サムティの株主優待の画像 2枚目
  • サムティの株主優待の画像 3枚目
おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星3.0 1回/年 11月
予想1株配当 90円 優待の価値
予想配当利回り 4.16% 優待利回り 0%
株価 2,163円 優待の最低取得額 432,600円
株価最終更新日:2023/05/26

最新の株価はこちら

単元株数は100株ですが、
優待は200株以上でもらえます。

株主優待の内容紹介

直近の優待変更情報開示日(2022/09/12)要約はこちら

◎「センターホテル東京」のほか、グループ施設で使える優待宿泊無料チケット

200株 1枚
300株 2枚
600株 3枚
1,000株 4枚
2,000株 6枚
5,000株 8枚
10,000株 10枚

※優待宿泊無料チケットは「株主優待ページ」や「スマートフォンアプリ」を通じて利用できます。
※一部ホテルでは、1泊するのに複数枚の宿泊無料チケットが必要となりますので、ご注意ください。

■優待宿泊無料チケットが利用できるホテル一覧(2022年9月現在)
【優待宿泊無料チケット「1枚」で宿泊できるホテル】
・センターホテル東京
・エスペリアイン日本橋箱崎
・エスペリアイン大阪本町
・エスペリアホテル博多
・エスペリアホテル福岡中洲
・エスペリアホテル長崎
・エスペリアホテル京都
・ネストホテル広島八丁堀
・ネストホテル広島駅前
・イビススタイルズ名古屋
・オーベルジュ天橋立(天橋立ホテル隣接別館)
【優待宿泊無料チケット「2枚」で宿泊できるホテル】
・メルキュール京都ステーション
・メルキュール飛騨高山
・アロフト大阪堂島
・オークウッドホテル京都御池
・アゴーラ京都烏丸
・アゴーラ京都四条
・ホテル ザ・パヴォーネ(ネスタリゾート神戸)
【優待宿泊無料チケット「3枚」で宿泊できるホテル】
・天橋立ホテル

この企業の公式ホームページ

  1. 2月下旬ごろに発送予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2022年9月現在

  1. 新型コロナウイルス感染症の宿泊療養施設として、株主優待の対象除外となっていた「エスペリアホテル長崎」が株主優待の対象として復帰します。

※前回の優待変更情報開示日(2022/09/12)|PDF

コメント

サムティは、関西を中心に「投資家向けマンション」の企画開発をおこなっている会社です。土地の仕入や物件管理、賃貸募集などもしています。

2015年には「サムティ・レジデンシャル投資法人」を設立し、不動産投資信託も取り扱うことで、新たな収益の柱を構築しました。「総合不動産会社」として成長を続けています。

株主優待は、“「センターホテル東京」のほか、グループ施設で使える優待宿泊無料電子チケット(1枚~)”がもらえます。対象となるホテルは全国に点在しているので、観光にもビジネスにも使いやすいです♪

サムティの優待権利確定日情報

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
2022年11月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2022年11月28日(月)
権利落ち日 2022年11月29日(火)
権利確定日 2022年11月30日(水)
2023年11月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023年11月28日(火)
権利落ち日 2023年11月29日(水)
権利確定日 2023年11月30日(木)
2024年11月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年11月27日(水)
権利落ち日 2024年11月28日(木)
権利確定日 2024年11月29日(金)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

サムティは、優待最低取得額432,600

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBIネオトレード証券 198円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 DMM株 198円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 GMOクリック証券 260円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 SBI証券 275円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 auカブコム証券 0円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

コシダカホールディングス

コシダカホールディングス(2157)

【優待内容】「カラオケまねきねこ」のほか、グループ店舗で使える優待利用割引券(2,000円相当~)

【長期優待】なし

【権利確定月】8月

【必要投資金額】112,800円

【優待利回り】1.77%

【配当利回り】0.88%

【総合利回り】2.65%

最新株価

オーシャンシステム

オーシャンシステム(3096)

【優待内容】優待買物割引券(2,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】191,400円

【優待利回り】2.08%

【配当利回り】1.46%

【総合利回り】3.54%

最新株価

日本駐車場開発

日本駐車場開発(2353)

【優待内容】自社グループ駐車場の優待利用割引券(30%割引:5枚)など

【長期優待】なし

【権利確定月】1月・7月

【必要投資金額】232,000円

【優待利回り】0%

【配当利回り】2.26%

【総合利回り】2.26%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動