- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 東京個別指導学院
東京個別指導学院(4745)の株主優待&配当
“カタログギフト”が株主優待としてもらえる、首都圏を地盤に個別指導塾を展開している東京個別指導学院(4745)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 2月 |
予想1株配当 | 26円 | 優待の価値 | - |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 4.50% | 優待利回り | 0.00% |
株価 | 578円 | 優待の最低取得額 | 57,800円 |
株価最終更新日:2022/05/20 |
株主優待の内容紹介
◎カタログギフト
100株 | 1部 |
※カタログの内容は、毎年変更されます。
コメント
東京個別指導学院は、首都圏を地盤とする中高生向けの学習塾を運営しています。家庭教師のようなイメージで、生徒1人ひとりが目標を達成できるようにサポート。オーダーメイドによる学習プランの提供や、担当する講師を選択できるシステムを構築しています。
また、教育大手のベネッセコーポーレーションと提携した事業を展開するなど、新しい教育スタイルによる学習意欲のアップを目指しています。
株主優待は、“カタログギフト”がもらえます。お米やタオルなど、お好きなものを選択できます♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
東京個別指導学院は、優待最低取得額57,800円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 88円 | |
![]() |
DMM株 | 88円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 90円 | |
![]() |
SBI証券 | 99円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
【総合利回り】3.98%
この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら