- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 食事券
- オリバー
オリバー(7959)の株主優待&配当
“ジェフグルメカード(1,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、家具・インテリアメーカーのオリバー(7959)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 4月・10月 (権利確定日:20日) ※権利付き最終日はさらに2営業日前 |
1株あたりの配当 | 50円 | 優待の価値 | 1,000円相当(×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.94% | 優待利回り | 0.77% |
株価 | 2,583円 | 優待の最低取得額 | 258,300円 |
株価最終更新日:2021/3/5 |
株主優待の内容紹介
◎ジェフグルメカード(×年2回)
100株 | 1,000円相当 |
【株式継続保有期間2年以上】
100株 | 2,000円相当 |
コメント
オリバーは、各種施設のインテリアプランをはじめ、家具の設計・製造や海外調達をてがける会社です。元々は家具メーカーとしてスタートしており、今ではホテルや業務用の分野にも進出しています。メジャーなところでは、中部国際空港(セントレア)にも納入実績があり、意外と身近なところでオリバーの家具を目にしているかもしれません。
株主優待は、“ジェフグルメカード(1,000円相当~)”がもらえます。全国の大手飲食店を中心に使えるので、お出かけの際に財布の中に入れておくと便利です♪
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
オリバーは、優待最低取得額258,300円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 180円 | |
![]() |
DMM株 | 180円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 241円 | |
![]() |
SBI証券 | 250円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 240円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
鳥貴族ホールディングス(3193)
【優待内容】株主優待食事券(1,000円相当~)
【権利確定月】1月・7月(日)
【必要投資金額】170,700円
【優待利回り】1.17%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】1.17%
一家ダイニングプロジェクト(9266)
【優待内容】株主優待食事券(5,000円相当~)
【権利確定月】3月・9月(日)
【必要投資金額】59,200円
【優待利回り】16.89%
【配当利回り】0.00%
【総合利回り】16.89%