三浦工業(6005)の株主優待&配当
“QUOカード(1,000円相当~)など”が株主優待としてもらえる、ボイラ販売をする三浦工業(6005)をご紹介します。
■株主優待の内容紹介
◎以下の内容から1点選択
- (1)QUOカード(クオカード)
- (2)軟水グッズ通販商品券 + 軟太郎ソフティナ特別価格優待券
- (3)菊間瓦コースター&今治タオル詰め合わせ
- (4)寄付
100株 | (1)1,000円相当、または (2)2,000円相当、または (3)3,000円相当、または (4)3,000円相当 |
500株 | (1)2,000円相当、または (2)4,000円相当、または (3)3,000円相当、または (4)3,000円相当 |
1,000株 | (1)3,000円相当、または (2)6,000円相当、または (3)3,000円相当、または (4)3,000円相当 |
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | (1)1,000円相当を追加贈呈 |
500株 | (1)2,000円相当を追加贈呈 |
1,000株 | (1)3,000円相当を追加贈呈 |
※(2)軟水グッズ通販商品券は、軟水ライフ・ハッピー契約中の人のみ利用できます。
- ■軟太郎ソフティナ特別価格優待券について
- ・特別優待価格 138,000円(税抜)で購入できます。
- ※参考価格:336,000円(税抜)
- ■菊間瓦コースター&今治タオル詰め合わせの内容
- ・菊間瓦コースター2枚
- ・ウォッシュタオル1枚
- ・ハンカチタオル1枚
- QUOカードは、株主通信に同封して送付予定
- 軟水生活は、6月下旬に送付予定
- 菊間瓦コースター&今治タオル詰め合わせは、6月下旬~7月に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年3月現在
■コメント(企業の紹介、株主優待に関する感想など)
三浦工業は、ボイラの製造・販売をおこなっている会社です。同社のボイラは、キリンビールやUCC上島珈琲、山崎製パンの工場など、さまざまな場所で使われています。そのほか、水道水を軟水に変えるろ過装置「軟太郎」や医療用機器の販売もおこなっています。
株主優待は、“QUOカード(1,000円相当~)など”がもらえます。いずれも生活に役立つ優待内容となっています♪
■この優待をもらうためのおすすめ証券会社
■この優待を見た方へのおすすめ企業
■株主優待をもらうまでの手順(松井証券)※50万円以下の取引は無料!
1.松井証券に口座開設する→2.入金する→3.買い注文
権利獲得後、約2ヶ月で株主優待が届きます。