- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ビーアールホールディングス
ビーアールホールディングス(1726)の株主優待&配当
“QUOカード(500円相当~)”が株主優待としてもらえる、橋梁工事中心の極東興和工業などの持株会社であるビーアールホールディングス(1726)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
予想1株配当 | 12円 | 優待の価値 | 500円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
予想配当利回り | 3.57% | 優待利回り | 2.98% |
株価 | 336円 | 優待の最低取得額 | 33,600円 |
株価最終更新日:2023/01/27 |
株主優待の内容紹介
◎QUOカード(クオカード)(×年2回)
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | 500円相当 |
1,000株 | 3,000円相当 |
- 9月末権利確定分:12月上旬に発送予定
- 3月末権利確定分:6月下旬に発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2019年9月現在
コメント
ビーアールホールディングスは、橋の建設・補修などをおこなう持株会社です。
東日本大震災では「高速中央環状線」の大井ジャンクション連絡橋や、北陸新幹線のコンクリート製道床(線路の部分)の工事をおこなった実績を持っています。
また、傘下に持つグループ企業では、工事用部材やコンクリート二次製品の製造のほか、不動産賃貸事業をおこなっています。
株主優待は、“QUOカード(500円相当~)”がもらえます。QUOカードは、残高が0円になるまで何回でも利用できますので、ちょっとした買い物にも使えて便利な優待です♪
ビーアールホールディングスの優待権利確定日情報
権利付き最終日 | 2023/03/29 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/03/30 |
権利確定日 | 2023/03/31 |
権利付き最終日 | 2023/09/27 |
---|---|
権利落ち日 | 2023/09/28 |
権利確定日 | 2023/09/29 |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ビーアールホールディングスは、優待最低取得額33,600円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 50円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 50円 | |
![]() |
SBI証券 | 55円 | |
![]() |
楽天証券 | 55円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン | 0円 | |
![]() |
auカブコム証券 | 0円 |
※手数料は税込です。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り