- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 飲食料品
- ヒガシマル
ヒガシマル(2058)の株主優待&配当
“自社製品(3,000円相当)”が株主優待としてもらえる、養魚用飼料や麺類の製造・販売をおこなうヒガシマル(2058)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
2回/年 | 3月・9月 |
1株あたりの配当 | 9円 | 優待の価値 | 3,000円相当 (×年2回) |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.99% | 優待利回り | 0.66% |
株価 | 908円 | 優待の最低取得額 | 908,000円 |
株価最終更新日:2021/04/09 |
単元株数は100株ですが、
優待は1,000株以上でもらえます。
株主優待の内容紹介
◎自社製品(×年2回)
1,000株 | 3,000円相当 |
コメント
ヒガシマルは、水産事業と食品事業を展開している会社です。水産事業では養殖用の飼料の製造・販売を、食品事業では乾麺、即席麺、皿うどん、めんつゆなどの製造・販売を行っています。売上高の7割以上は水産事業によるもので、特にクルマエビ用の固形飼料についてはトップシェアとなっています。
株主優待は、“自社製品(3,000円相当)”がもらえます。優待をもらうには1,000株以上保有する必要があります。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り