1. TOPページ
  2. 株主優待のジャンル別検索
  3. ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人

ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(3278)の株主優待&配当

“同投資法人が投資する施設の優待サービス”が株主優待としてもらえる、ヘルスケア施設やホテルなどへ投資をおこなうケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(3278)をご紹介します。

ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人の株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星2.0 2回/年 1月・7月
予想1株配当 0円 優待の価値
予想配当利回り 0% 優待利回り 0%
株価 204,800円 優待の最低取得額 204,800円
株価最終更新日:2023/03/31

最新の株価はこちら

ひっきー

この銘柄の画像を募集中!あなたの撮影した優待画像を掲載してみませんか?詳細はこちら

株主優待の内容紹介

◎同投資法人が投資する施設の優待サービス(×年2回)

1口 入居割引や体験入居無料券など
■対象施設の運営会社(2023年1月現在)
・長谷工シニアウェルデザイン
・シニアライフカンパニー
・SOMPOケア
・ニチイケアパレス
・さわやか倶楽部
・ケア21
・エクセレントケアシステム
・エヌエムライフ

※優待内容は、施設によって利用条件が異なります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

この企業の公式ホームページ

  1. 1月の株主には、4月下旬ごろに発送予定
  2. 7月の株主には、10月下旬ごろに発送予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2023年1月現在

コメント

ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人は、「ヘルスケア施設」・「居住用施設」・「宿泊施設」に投資する法人です。

2017年にケネディクス・レジデンシャル投資法人とジャパン・シニアリビング投資法人が、合併してできました。

いずれの施設においても、賃料固定型の長期の賃貸借契約を結ぶことで、安定した賃貸収益を実現しています。

株主優待は、“同投資法人が投資する施設の優待サービス”がもらえます。優待内容は、有料老人ホームの入居一時金割引や初月利用料割引などです。

ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人の優待権利確定日情報

2023年1月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023/01/27
権利落ち日 2023/01/30
権利確定日 2023/01/31
2023年7月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2023/07/27
権利落ち日 2023/07/28
権利確定日 2023/07/31

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

おすすめの証券会社は?

ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人は、優待最低取得額204,800

この価格帯で手数料の安い証券会社

  • 1注文ごと
  • 1日定額
順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBIネオトレード証券 198円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 DMM株 198円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 GMOクリック証券 260円

詳細

1注文ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 SBI証券 275円

詳細

順位 証券会社 手数料 詳細ページ
1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社1位 松井証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社2位 SBI証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社3位 楽天証券 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社4位 岡三オンライン 0円

詳細

1日の約定料金ごとの手数料 おすすめの証券会社5位 auカブコム証券 0円

詳細

※手数料は税込です。

証券会社をもっと比較する

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

フジ

フジ(8278)

【優待内容】「フジ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(3,000円相当~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】2月・8月

【必要投資金額】172,800円

【優待利回り】1.73%

【配当利回り】1.73%

【総合利回り】3.46%

最新株価

西武ホールディングス

西武ホールディングス(9024)

【優待内容】株主優待乗車証(2枚~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】135,900円

【優待利回り】0%

【配当利回り】1.83%

【総合利回り】1.83%

最新株価

三重交通グループホールディングス

三重交通グループホールディングス(3232)

【優待内容】三重交通・名阪近鉄バスの路線で使える優待乗車券(2枚~)など

【長期優待】なし

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】55,900円

【優待利回り】0%

【配当利回り】1.78%

【総合利回り】1.78%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動