- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- 買い物券
- ポバール興業
ポバール興業(4247)の株主優待&配当
“QUOカード(1,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、自動車や産業用のベルトを製造するポバール興業(4247)をご紹介します。
おすすめ度 | 優待回数 | 権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 3月 |
1株あたりの配当 | 30円 | 優待の価値 | 1,000円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.19% | 優待利回り | 0.73% |
株価 | 1,370円 | 優待の最低取得額 | 137,000円 |
株価最終更新日:2021/3/5 |
株主優待の内容紹介
◎緑の募金への寄付金付きQUOカード(クオカード)
100株 | 1,000円相当 |
【株式継続保有期間1年以上】
100株 | 2,000円相当 |
※QUOカードを利用することで、利用額の一部が「緑の募金」に寄付されます。
- 6月下旬の定時株主総会終了後に、「定時株主総会決議通知」と同封して送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2021年1月現在
コメント
ポバール興業は、自動車や産業用のベルトを製造・販売している会社です。最適な素材選定や加工技術に強みを持ち、幅広い製品の開発・提案をおこなっています。
また、ガラスの研磨用部材や不繊維の生産・加工にも注力。用途や環境などニーズに応える製品を、少量から対応・提供しています。
株主優待は、“QUOカード(1,000円相当~)”がもらえます。緑の募金への寄付金付きQUOカードは、額面どおり全額使用でき、使用額の一部が「緑の募金」に寄付される仕組みとなっています!
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
おすすめの証券会社は?
ポバール興業は、優待最低取得額137,000円
この価格帯で手数料の安い証券会社
- 1注文ごと
- 1日定額
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBIネオトレード証券 | 97円 | |
![]() |
DMM株 | 97円 | |
![]() |
GMOクリック証券 | 98円 | |
![]() |
SBI証券 | 105円 |
順位 | 証券会社 | 手数料 | 詳細ページ |
---|---|---|---|
![]() |
松井証券 | 0円 | |
![]() |
SBI証券 | 0円 | |
![]() |
楽天証券 | 0円 | |
![]() |
岡三オンライン証券 | 0円 | |
![]() |
岩井コスモ証券 | 160円 |
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り