NISA口座でも優待はもらえますか?
NISAを始めようと思っています。でもこれって普通の口座とは違うんですよね?優待ってちゃんともらえるんですか?
NISA口座でも優待はもらえます
まず、NISAとは、「少額投資非課税制度」の愛称で、投資金額が年間120万円まで非課税になる制度です。
通常、株を取引して利益がでた場合は、利益に対して20.315%の税金がかかります。しかし、NISA口座を使って取引した銘柄に関しては、値上がり益、配当金ともに税金かからないので、上手に活用すれば大きな節税効果が期待できる制度となっています。
そして、NISA口座を使って株を買った場合も株主優待はもらえますので安心してください♪魅力的な制度であるNISAですが、いくつか注意点もありますので、利用する前に覚えておいてください。
NISAの注意点①:課税口座との損益通算はできない
NISA口座で買った株で損をしてしまっても、課税口座と損益通算はできません。
例えば、課税口座で買ったA銘柄が10万円の損失、同じく課税口座で買ったB銘柄が10万円の利益がでた場合には、損益通算されるので税負担は0円です。
しかし、NISA口座で買ったA銘柄で10万円の損失、課税口座で買ったB銘柄に10万円の利益が出た場合には、損益通算ができないので2万円の税金を支払うことになります。このように、NISA口座で損をすると、かえって税負担が増えてしまうことがあります。
NISAの注意点②:120万円の投資限度額があることにも注意
NISA口座には、1年あたり120万円の非課税投資枠が設けられています。そのため、最低投資金額が120万円を超える株には使えません。
また、NISA口座は1年間の投資限度額が決まっているので、短期売買を繰り返していると、枠をすぐに使い切ってしまい、NISAの節税メリットを生かせられないので注意しましょう。
最後に
NISAは、利益が大きくなればなるほど、節税効果も大きくなるので、短期売買よりも配当金や値上がり益重視の長期投資と相性のいい制度です。
そこで、あまり頻繁に売買をせずに、ひとつの銘柄を優待や配当狙いでじっくり持つことを考える人にこそおすすめの制度です♪
こちらのお悩み相談記事も人気です
自由検索
ほかのお悩みを検索できます!
お悩み相談室 室長のプロフィール
スミレ(投資ブロガー)
20代の主婦投資家です。株式投資歴は8年を超えました!「株式投資の育て方」という投資ブログで、株式投資の考え方や注意点などを、初心者の人にもわかりやすく解説しています。