東証グロース | 制度信用銘柄

QLSホールディングス(7075)の株主優待&配当

Xへのポストポスト

“QUOカード(5,000円相当~)”が株主優待としてもらえる、認可保育所「クオリスキッズ」を運営するQLSホールディングス(7075)をご紹介します。

QLSホールディングスの株主優待

おすすめ度クエスチョンマーク
おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。
優待回数 優待の権利確定月
星4.0 2回/年 3月・9月
  • 基本情報
  • その他の情報

おすすめ配当管理アプリ

PER(予想) 12.54倍 PBR(実績) 3.64倍
年初来高値 893円 年初来安値 536円
高値日付 2025/02/17 安値日付 2025/04/07

株価

830円

株価更新:2025/08/29

最新の株価はこちら

1株配当(予想) 10円 優待の価値 5,000円相当(×年2回)
配当利回り(予想) 1.2% 優待利回り クエスチョンマーク
優待利回り:
10,000円÷415,000円=2.4%
2.4%
総合利回り(予想) 3.6% 優待の最低取得額 415,000円

株価

830円

株価更新:2025/08/29

最新の株価はこちら

単元株数は100株ですが、
優待は「500株以上」でもらえます。

株主優待の内容紹介

優待変更情報開示日(2025/08/29)|PDF

2025年9月権利分

◎QUOカード(クオカード)

<9月>
500株 5,000円相当
1,000株 10,000円相当

2026年3月権利分から

◎デジタルギフト(×年2回)

【株式継続保有期間6か月以上】
500株 5,000円相当
1,000株 10,000円相当

※デジタルギフトは、下記の交換先から自由に組み合わせて選べます。
※ただし、ギフトごとに交換できる金額の単位が決まっているため、詳しくは「優待案内」をご確認ください。

■デジタルギフトの交換先の予定(2025年8月現在)
・Amazon ギフトカード
・GooglePlay ギフトコード
・PayPay マネーライト
・楽天ポイントギフト
・QUOカードPay
・dポイント
・au PAYギフトカード
・PlayStationRStore チケット
・Uber Taxi ギフトカード
・Uber Eats ギフトカード
・Visa eギフト vanilla
・DMM プリペイドカード
・すかいらーくご優待券
・図書カード NEXT
・選べるカード(お肉・グルメ・スイーツなど)
・ブックライブ デジタルプリペイドカード
・Hulu チケット
・オイシックス ギフトコード
・Roblox ギフトカード
・えらべるおむつギフト
・U-NEXT ギフトコード
・吉野家デジタルギフト
・Jデジタル KFC カード
・暗号資産(ビットコイン・リップル・イーサリアムなど)

この企業の公式ホームページ

  1. 3月の株主には、6月ごろに発送予定
  2. 9月の株主には、12月ごろに発送予定

※「優待取得までの流れ」の情報は2025年8月現在

  1. 2025年9月権利分より、以下の変更が実施されます。
  2. 権利確定月が「3月」→「3月・9月」の年2回になり、年間の優待価額がこれまでの2倍となります。
  3. 2025年9月権利の優待は継続保有期間なしで実施されます。
  4. 2026年3月権利分より、以下の変更が実施されます。
  5. 優待品が「QUOカード」→「デジタルギフト」に変更されます。なお、価額に変更はありません。
  6. これまで優待取得には「1年以上」の継続保有が必要でしたが「6か月以上」に短縮されます。

コメント

QLSホールディングスは、認可保育所の「クオリスキッズ」を運営している会社です。

東京や大阪を中心に約40施設を展開していて、英語教室や体操教室といったプログラムを取り入れることで、保育園と習い事の両方を叶えられるカリキュラムを実施しています。

そのほか、訪問介護や児童発達支援をおこなう介護福祉事業や、自動車整備士の人材派遣サービスを提供する労働者派遣事業にも力を入れています。

株主優待は、“QUOカード(5,000円相当~)”がもらえます。大型書店やコンビニ各社で使える便利なプリペイドカードです♪

QLSホールディングスの優待権利確定日情報

  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
2024年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年3月27日(水)
権利落ち日 2024年3月28日(木)
権利確定日 2024年3月29日(金)
2024年9月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2024年9月26日(木)
権利落ち日 2024年9月27日(金)
権利確定日 2024年9月30日(月)
2025年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2025年3月27日(木)
権利落ち日 2025年3月28日(金)
権利確定日 2025年3月31日(月)
2025年9月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2025年9月26日(金)
権利落ち日 2025年9月29日(月)
権利確定日 2025年9月30日(火)
2026年3月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2026年3月27日(金)
権利落ち日 2026年3月30日(月)
権利確定日 2026年3月31日(火)
2026年9月の優待権利確定日一覧
権利付き最終日 2026年9月28日(月)
権利落ち日 2026年9月29日(火)
権利確定日 2026年9月30日(水)

※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
必ずご確認をお願いいたします。

この優待をもらうには

優待をもらう手順

株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。

  1. ①口座開設
  2. ②入金
  3. ③買い注文

そのほかのおすすめ株主優待

総合利回り

ウイルテック

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

ウイルテック(7087)

【優待内容】キッズスマイルQUOカード(5,000円相当~)

【権利確定月】3月・9月

【必要投資金額】407,400円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】2.45%

【予想配当利回り】2.94%

【総合利回り】5.39%

最新株価

日鉄ソリューションズ

長期優遇あり
一定期間、株式を継続保有すると優待内容が優遇される銘柄です

日鉄ソリューションズ(2327)

【優待内容】QUOカード(1,000円相当~)

【権利確定月】3月

【必要投資金額】350,500円

【信用貸借区分】貸借

【優待利回り】0.28%

【予想配当利回り】2.28%

【総合利回り】2.56%

最新株価

ユニバーサル園芸社

ユニバーサル園芸社(6061)

【優待内容】オリジナルQUOカード(2,000円相当)

【権利確定月】6月・12月

【必要投資金額】590,000円

【信用貸借区分】制度信用

【優待利回り】0.67%

【予想配当利回り】0.44%

【総合利回り】1.11%

最新株価

この優待が含まれるジャンル

ページ上部へ移動