- TOPページ
- 株主優待のジャンル別検索
- ガイアックス
“体験シェアサービス「aini」で使える優待コード(4,000円相当)”が株主優待としてもらえる、ソーシャルメディアの企画運営をおこなうガイアックス(3775)をご紹介します。
おすすめ度 おすすめ度は「総合利回り」、「優待の最低取得額」、「優待の使いやすさ」などを独自計算し、評価が高いほど★が多くなります。また、疑義注記の表記がある銘柄はおすすめ度★1としています。目安としてご参考ください。 |
優待回数 | 優待の権利確定月 |
---|---|---|
![]() |
1回/年 | 12月 |
1株配当(予想) | 0円 | 優待の価値 | 4,000円相当 |
---|---|---|---|
配当利回り(予想) | 0% | 優待利回り 優待利回り: 4,000円÷97,000円=4.12% |
4.12% |
総合利回り(予想) | 4.12% | 優待の最低取得額 | 97,000円 |
株価 485円 株価更新日:2025/10/03 |
単元株数は100株ですが、
優待は「200株以上」でもらえます。
株主優待の内容紹介
優待新設情報開示日(2024/12/02)|PDF
◎体験シェアサービス「aini」で使える優待コード(1コード2,000円相当)
200株 | 4,000円相当(2コード) |
500株 | 10,000円相当(5コード) |
1,000株 | 20,000円相当(10コード) |
2,500株 | 30,000円相当(15コード) |
5,000株 | 50,000円相当(25コード) |
※「aini」では、料理教室や伝統工芸体験といった体験に「ゲスト」として参加、または「ホスト」として開催できます。
※1体験につき、1コードが利用できます。
- ■優待コードの利用内容(2024年12月現在)
- ・ゲスト利用:申込時に最大2,000円相当を割引
- ・ホスト利用:開催時に2,000円の報酬を加算
- 「招集通知」と同封して発送予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2024年12月現在
コメント
ガイアックスは、ソーシャルメディアの企画運営をおこなっている会社です。SNSの分析や運営・コンテンツ制作・配信サービスと、時流に即した事業を展開。
Webマーケティングやシステム開発にも領域を広げ「人と人をつなげる」サービスを多数提供しています。
そのほか、シェアオフィスやクラウドキッチンなどシェアリングエコノミー事業に力を入れ、社内外のサービスへ投資をおこなっています。
株主優待は、“体験シェアサービス「aini」で使える優待コード(4,000円相当)”がもらえます。「aini」は、自然体験やものづくりワークショップなど幅広い体験に参加できます!また、ホストとして自分で体験を開催することも可能です♪
ガイアックスの優待権利確定日情報
- 2026年
- 2025年
- 2024年
権利付き最終日 | 2024年12月26日(木) |
---|---|
権利落ち日 | 2024年12月27日(金) |
権利確定日 | 2024年12月30日(月) |
権利付き最終日 | 2025年12月26日(金) |
---|---|
権利落ち日 | 2025年12月29日(月) |
権利確定日 | 2025年12月30日(火) |
権利付き最終日 | 2026年12月28日(月) |
---|---|
権利落ち日 | 2026年12月29日(火) |
権利確定日 | 2026年12月30日(水) |
※なお「配当の権利確定日」は上記の通りではない場合がありますので、購入前に各企業のIR資料などで
、必ずご確認をお願いいたします。
この優待をもらうには
優待をもらう手順
株主優待をもらうまでを、松井証券を例に説明します。
そのほかのおすすめ株主優待
総合利回り
ジャパンクラフトホールディングス(7135)
【優待内容】「クラフトハートトーカイ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券(1,000円相当~)など
【権利確定月】6月・12月
【必要投資金額】22,400円
【信用貸借区分】貸借
【優待利回り】8.92%
【予想配当利回り】1.33%
【総合利回り】10.25%
フェスタリアホールディングス(2736)
【優待内容】「festaria ONLINE SHOP」で使える優待割引クーポン(10,000円相当~)など
【権利確定月】8月
【必要投資金額】59,600円
【信用貸借区分】制度信用
【優待利回り】16.77%
【予想配当利回り】1.17%
【総合利回り】17.94%