大塚家具(8186)の株主優待&配当
“優待買物割引券(5%割引~)”が株主優待としてもらえる、家具を販売している大塚家具(8186)をご紹介します。
■株主優待の内容紹介
◎「大塚家具」で使える優待買物割引券(×年2回)
- (1)優待買物割引券(5%割引)
- (2)優待買物割引券(7%割引)
- (3)優待買物割引券(8%割引)
- (4)優待買物割引券(10%割引)
【株式継続保有期間6か月以上】
100株 | (1)1枚 |
1,000株 | (2)1枚 |
【株式継続保有期間3年以上】
100株 | (3)1枚 |
1,000株 | (4)1枚 |
- 4月の株主には、7月中旬に送付予定
- 10月の株主には、翌年1月中旬に送付予定
※「優待取得までの流れ」の情報は2020年12月現在
■コメント(企業の紹介、株主優待に関する感想など)
大塚家具は、家具やインテリアの企画・販売をおこなっている会社です。「一人ひとりにとっての上質な暮らしを提供する」というミッションのもとに、フルオーダーや出張訪問、内覧会同行など、「その部屋にベストな家具を選ぶためのサービス」を提供しています。
近年は業績不信が続き、2019年にヤマダホールディングス(当時、ヤマダ電機)が同社を傘下に収めました。「家電販売」と「家具販売」の相乗効果がどのように生まれるか、今後に期待したいですね。
株主優待は、“優待買物割引券(5%割引~)”がもらえます。家具は高額なものが多いので、5%でも金額にするとなかなかの利回りになりますね。
■この優待をもらうためのおすすめ証券会社
■この優待を見た方へのおすすめ企業
■株主優待をもらうまでの手順(松井証券)※50万円以下の取引は無料!
1.松井証券に口座開設する→2.入金する→3.買い注文
権利獲得後、約2か月で株主優待が届きます。